Contents
口座振替対応の格安SIM(MVNO)ならクレジットカードがなくても開設できる
格安SIM(MVNO)は、圧倒的な低料金やカウントフリーといった大手キャリアにはない数々の魅力があります。一方でいくつかの欠点もあり、支払い方法が限定されている点もそのうちの1つといえます。具体的には、口座振替などクレジットカード支払い以外の支払い方法に対応している格安SIMが少ないことです。
格安SIMでの料金の支払いは、クレジットカードが原則です。例えば大手のmineoやDMMモバイルなどは口座振替に対応していません。つまり、口座振替に対応していないということは、クレジットカードが作れない人は申し込めないということ。
実は、一部の格安SIMは口座振替に対応しているので、クレジットカードなしでも申し込みができます。の記事では口座振替に対応する格安SIMをまとめてみました。
口座振替が可能な格安SIMの一覧
BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルは、KDDIグループであるビッグローブが運営するMVNOです。全国83000カ所の Wi-Fiスポットが利用できるほか、YouTubeやツイッターなどの特定サービスが通信料無料となる「エンタメフリーオプション」を武器にガンガンと会員数を増やしています。
BIGLOBEモバイルは、銀行口座振替とゆうちょ銀行自動払込の支払いに対応しています。BIGLOBEに登録した名前と口座名が一致していればウェブからの申請が可能。未成年でも申し込みできますが、その場合は郵送で手続き用紙を送付する必要があります。
払込手数料として1回につき200円の手数料が発生します。口座振替・自動払込で支払いの場合、毎月26日が引き落とし日となります。
- 全国83000カ所のWi-Fiスポットが利用可能
- YouTubeなどが通信料無料になる「エンタメフリーオプション」を用意
- セット販売されるスマホが充実。分割払いにも対応
- 銀行・ゆうちょの口座振替に対応
公式サイト:BIGLOBEモバイル
UQモバイル
テレビCMでもおなじみのUQモバイルは、KDDIの子会社である強みを生かした高速通信回線により、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広い支持を得ています。そんなUQモバイルも口座振替が可能なMVNOです。そのためクレジットカードが作れない未成年でも申し込みが可能です。
口座振替は、UQモバイルの回線開設時に支払い方法として「口座振替」を選択するだけ。UFJやみずほ銀行など、全国の金融機関が対象となっていますが、一部対象外の銀行もあります。依頼書の記入や捺印、送付が不要とカンタンで、翌月の支払いから口座振替が開始されます。
ただし、未成年の場合には親権者同意書と本人確認書類のコピーが必要になります。
- 通信速度がダントツに速い
- 家族割など家族で使うサービスが豊富
- 本体をお得に買える制度がある
- 店頭でのサポートも受けられる
楽天モバイル
楽天モバイルは、クレジットカード払い、デビットカード払い、楽天スーパーポイント払い、そして口座振替と、大手キャリア並みの様々な支払い方法に対応しています。ただし、スマホ端末とアクセサリーは支払い対象外。月々の利用料のみ口座振替ができます。口座振替には1回につき100円の支払い手数料が発生します。
- 楽天スーパーポイントが貯まる・使える
- 格安スマホの品揃えが豊富
- 通話定額プランを用意
- 口座振替など様々な料金の支払い手段に対応
公式サイト:楽天モバイル
OCNモバイルONE
NTTコミュニケーションズが提供する格安SIM「OCN モバイル ONE」は、市場シェアNo.1の格安SIMです(2017年3月時点・MM総研調べ)。NTTグループの安心感に加え、無料Wi-Fiの提供、月1回のプラン変更が無料といった利便性に魅力を感じ選ぶ人も多い格安SIMです。OCN モバイル ONEもクレジットカード支払いに加え、口座振替に対応しています。
ただし、口座振替を希望する場合はウェブから申し込む前に、カスタマーズフロント窓口へ口座振替を申請する必要があります。
【問い合わせ先】
OCNモバイルONE カスタマーズフロント
0120-506-506(月曜~土曜10:00~19:00)
※日曜・祝日・年末年始を除く
- NTTグループの安心感
- 最大5枚までSIMカードを追加し家族とシェアできる
- プラン変更が月1回無料
- Wi-fiスポットの利用か可能
公式サイト:OCNモバイルONE
もしもシークス
もしもシークスはエックスモバイルが運営する格安SIM(MVNO)です。通話定額制や、固定電話型のスマホ、さらに通信料の1%にあたる金額を発展途上の国に寄付するという、様々な面でユニークな会社です。
もしもシークスも月々の利用料を口座振替することが可能ですが、初期費用として6000円の保証金が事務手数料5000円にプラスされます。このため、初期費用の出費が大きくなる点に留意が必要です。
- 通信料の1%を会社が途上国に寄付
- 通話定額制を利用すればカケホーダイ
- 固定電話型スマホ、ハローキティスマホなど端末が風変わり